こんにちは、ライクロです。
11月第3週の結果です。
イギリスがEU離脱に向けて混乱してる影響か、ユーロ/円の決済数が増えましたね。
また先週からのコアレンジャー豪ドル/NZドルの急落で、一時含み損が22万円ぐらいになりましたが、豪州の失業率改善でなんとか下げ止まった感じです。
それよりも3週連続で利益が出過ぎてるんで、ちょっと不安ではあります。
コツコツドカンが来ないことを祈ります。
興味ある資産運用の報告(ソーシャルレンディング、ロボアド、株(IPO/立会外分売)、トライオートETF、トルコリラ、積立NISA、iDeCo、100円積立)
投稿日:2018年11月18日 更新日:
こんにちは、ライクロです。
11月第3週の結果です。
イギリスがEU離脱に向けて混乱してる影響か、ユーロ/円の決済数が増えましたね。
また先週からのコアレンジャー豪ドル/NZドルの急落で、一時含み損が22万円ぐらいになりましたが、豪州の失業率改善でなんとか下げ止まった感じです。
それよりも3週連続で利益が出過ぎてるんで、ちょっと不安ではあります。
コツコツドカンが来ないことを祈ります。
執筆者:ライクロ
関連記事